SEO + WEB DESIGN
集客力のあるホームページ制作
Webの間はSEO重視のホームページ制作会社です。
集客力のあるWEBサイトの企画・立案・開発をご提案いたします。
- モバイルSEO
- Googleは今後ウェブ検索におけるコンテンツ評価基準のプライオリティをデスクトップ版からモバイル版へ変更します。
そのためモバイルサイトのコンテンツ設計がSEOにおいて最重要となります。モバイル版の内部設計いかんによっては検索されないページが存在する可能性もあるのでご注意ください。
- ホームページ制作
- Webの間は目標のないホームページ制作は致しません。コンバージョン数を増やすために、SEOによる流入数増加を図ります。もちろんデザイン・ユーザーフレンドリー・モバイルフレンドリーを実現します。
また、Webの間では各種システム開発も行なっております。弊社では独自構築のECサイト開発、レシピ投稿サイト構築、採用システム構築の実績があります。
- クローラー解析
- クローラー解析ツールを導入すると各種検索エンジンのクローラーのアクセス状況が把握できます。当解析ツールはGoogle Analyticsと連携できるので、普段見慣れたツールでクローラーの動き(クローラーの種類や実際に巡回したページ・時間など)を追えます。通常サーバーのログを解析するしかなく、非常に手間がかかる作業が不要になります。
Our Service
メディア運営
Webの間が運営するメディアサイト。
Recruit
メンバー募集
新規メディアサイト立ち上げに伴うエンジニアを募集しています。ダブルワークで一緒に働きたい方をお待ちしております。
Results
実績紹介
Webの間のプロモーション・ホームページ制作実績を一部ご紹介します。
- ECサイト制作
- コーポレートサイト制作
- 教育系サイト制作
- サービスサイト制作
- コーポレートサイト制作
- コーポレートサイト制作
- EC連動ホームページ更新システム開発
- 不動産サイト制作
- トレーニングジムサイト制作
- 医療関連サイト制作
羽毛田整骨院様インタビュー - サービスサイト制作
ゆりはなドッグラン様インタビュー - 独自ECサイト構築
りんや様事例紹介 - IT系サービスサイト制作
- コーポレートサイト・CI作成
- コーポレートサイト・CI作成
- 会計事務所サイト制作
- 採用選考ページ制作
- 採用選考ページ制作
- 採用選考ページ制作
- 採用選考ページ制作
- 採用選考ページ制作
Search Console
サーチコンソール
Googleは2018年1月より新しいSearch Consoleの提供を開始しました。当サイトでは新Search Consoleの使い方を解説しています。Search ConsoleはSEOツールとして非常に有効で、被リンク調査・検索順位チェック・検索結果のリーチ確認(表示回数)・インデックス状況の確認などができます。
Search Consoleメニュー
Mobile First Index
モバイルファーストインデックス
Googleの公式発表では「モバイルファーストインデックス導入後は、スマートフォン用 Googlebot によるクロール回数が大幅に増える」とあります。ここでは当サイトの直近3週のGooglebotクロール量を発表します。スマホ版がデスクトップ版を上回りモバイルファーストインデックス導入が完了していることがわかります。
※モバイル ファースト インデックスに向けてサイトを準備するためのヒント
https://webmaster-ja.googleblog.com/2017/12/getting-your-site-ready-for-mobile.html
モバイルファーストインデックス:導入済
Column
Webの間のコラム
主にSEO・クローラビリティに関するコラムを配信しています。