
検索順位が上昇/下落をするのは日常のことです。そのため順位が下落をしたとしても起こりえることとして考えています。しかし長年1ページ目に表示されていたページが圏外へ飛んだときはさすがにこたえます。
これは実際にあった事例なのですが、ここ数年ターゲットキーワードで1ページ目に表示されていました。それが8月末の時点で急に圏外へ吹っ飛んでいきました。このキーワードはいつもチェックしている訳ではないので、気がついたのは下落してから半月ほど経ってからです。特に外部リンクを供給してはいないので、最初はフレッシュなリンクが不足しているのかと考えました。
しかしよく調べてみるとリンク先がほとんど404エラーとなっていました。外部サイトを紹介しているコンテンツなのですが、リンク先がリニューアルとともにURLを変更していたのです。そのためリンク切れを解消して正しいリンク先に修正したところ、およそ2週間ほどで元に戻りました。

上記グラフはアクセス解析なのですが、順位が戻ったことで流入数が増えました。エラーページにリンクをしているということで評価を下げていたようです。皆さんも外部リンクがありましたら一度リンク先を確認してみてはいかがでしょうか。エラーとなっていたら対処した方がいいですよ。
