
先週(2017年2月26日〜3月4日)は756セッション31種類のクローラーのアクセスがありました。前週比で約11.06%の減少です。

まずはGooglebotから。PC用は313セッションから249セッションと約20.45%の減少、スマホ用は24セッションから27セッションと12.50%の増加となりました。最近2回の計測からスマホ用Googlebotはクロール数が減っています。Google検索の結果が基本的にPC・スマホ同一でありますが、インデックス時にウェブサイトのスマホ表示確認は必要なはずです。スマホ用のクロール数が減少する理由はないはずですので、今後の動きが気になります。

その他検索エンジンです。Bing(増加)、Haosou(減少)、米Yahoo!(横ばい)、Yandex(横ばい)、百度(減少)と続きます。

先週のAhrefsです。130セッションから109セッションと約16.15%減少となりましたが、全体で2位のアクセスがあります。世界全体でクロール数が増えているそうですね。
