
先週はGoogleのランキング評価をモバイル中心とするというニュースが届きました。個人的にも非常に興味深い話なので色々とデータを見ています。
▼Googleがモバイル ファースト インデックスを導入予定、影響は?対応は?
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-will-shift-to-mobile-first-index-soon/
Google検索表示は最終的な結果です。そこに現れるまではまだ時間があるでしょうが、クローラーの動きを見ていると「その兆候なのか?」と言いたくなるようなものが見えました。

こちらはGoogleウェブ検索とGoogle スマートフォンのGooglebotの動き。先週とその前週との比較です。Googleウェブ検索がほぼ横ばいなのに対して、Google スマートフォンは約2倍弱。他のサイトでもGoogle スマートフォンのGooglebotの数字が増えていました。
もちろんクロールされているだけではなくパースもされています。まあ、新規でページ追加もしているので当然とは言えますが。
余談ではありますが、Googlebotがクロールしただけでは検索結果に表示されません。やはりパースした情報がインデクサに登録された結果が検索結果の表示に現れます。当サイトはまだまだページ数も更新頻度も低いのでリアルタイムインデックスなどはまだまだ先のようです。当たり前の話なのですが。。。
