
2017年3月12日〜3月18日は735セッション34種類のクローラーアクセスがあり、前週と比較して約15.12%増加しました。3週間ぶりに増加に転じました。

まずはGooglebotから。PC版は約12.08増、スマホ版は約61.11減です。スマートフォン用のGooglebotはどんどん減少中ですね。他のサイトのクローラー傾向でもPC版のGooglebotが中心で、スマホ版は数分の一の割合です。クローラー規模によってはスマホ版のアクセスが0というのもあります。現状の動きから見ると、Google検索はPC版のデータを都度更新して解析をし、スマホ版のデータは古い状態で保管している状況です。現状はデスクトップファーストなので、モバイル版の情報は最新にする必要はないということなのでしょうね。

その他の検索です。Bing・Haosou・米Yahoo!・Yandex・百度・DuckDuckGoと続きます。Bing・米Yahoo!・Yandex・百度は増加です。意図はわかりませんが、Bingはbingbotとmsnbotを併用しています。

その他のトピックスは正直ありません。なので、Ahrefsのクローラーがピッタリ5%減少したことを報告します。以上です。
