
先週のクローラーのアクセスは前週よりも少し減少しました。といっても検索エンジン以外のクローラー(SEO分析ツールのクローラーなど)も来なかったこともあるので、全体傾向を見ても意味がありません。

まずはGooglebotから。ウェブ検索のGooglebotは約25%増加しました。クローリングだけでなく、前週よりも解析しています。
対してモバイル(スマートフォン、フィーチャーフォン)のGooglebotは約半数と大幅に減少しました。そしてほとんど解析されていませんね。

そしてBing、米Yahoo!、バイドゥのクロール状況です。バイドゥはクローリングをしているだけですね。

最後に他のサイトではありますが、GooglebotとBingクローラーの比較です。巡回数は圧倒的にGooglebotですが、解析時間はBingの方が長いです。こういう差からもGooglebotの性能の良さを感じてしまいます。ウェブページはどんどん増え続けているので効率良くクロールする技術が不可欠なのでしょうね。Microsoftには頑張って欲しいのですが、現状は厳しそうな印象があります。
